2006년 니시지마이이토모 출연 인터뷰 전문

리뷰(review)/드라마 2018. 10. 18. 14:01

반응형

 





    ちょっといい話。 西島秀俊
<<   作成日時 : 2006/12/26 12:12   >>

トラックバック 0 / コメント 7

 西島秀俊さんを映画館で見かけたという噂はネット上でチラホラ見かけましたが、そんな話がご本人から聞くことができました。
 それは、2006年12月25日の「笑っていいとも!」のテレフォン・ショッキングで西島さんが出演された時の話です。映画ファンならでの、ちょっといい話だったので以下に再録してみますね。
 なんで、この日の「笑っていいとも!」を私が録っていたのかは、まあ、ご想像にお任せします、というか、たまたまなんですが……。

--------------------------------

 タモリ:それでは先週の仲間由紀恵ちゃんからのご紹介、4年ぶり、ほう、西島秀俊くんで~す。

 西島秀俊登場。客席から「かっこいい」などの歓声があり、西島は軽くおじぎをする。

 西島が取り出そうとしたポスターを受け取って、タモリ。

 タモリ:この色でもう『大奥』ですね。『大奥』!

 西島:(笑)。すいません、もう1枚あるんですけど。

 タモリ:いいですよ。

 西島:はい。『海でのはなし。』という…もう1本ちょっと映画を……

 タモリ:これ映画?

 西島:はい、やってます。

 タモリ:へえ、あ、そう? どういう映画なの?

 西島:これはぁですね、宮﨑あおいちゃんとのラブストーリーで…

 タモリ:ああ、そ。いつ公開? 12月16日、もうやってるの。

 西島:はい。

 タモリ:わかりました。これ貼っときましょう。これ、貼っといてちょうだい~。

 西島:はい。あとですね。いろいろあって(笑)。これが、あの、僕の本なんですけど、ムックが出たんで。

 タモリ:どういう本なの?

 西島:映画監督がけっこう文章書かれてて、僕のというよりは映画についての、はい。あと、『海でのはなし。』の、はい……。

 西島、『海でのはなし。』のプレスシートを数部タモリに渡す。

 タモリ:ああ、ありがとうございます。

 西島:あとですね(笑)。

 客席からも笑い。

 タモリ:すいません、でかいものを。

 西島:大奥お節っていう……。

 タモリ:(笑)。
 客席:え~っ。

 タモリ:そんなん出てんの?

 西島:はい。藍亭というところの、大奥で食されていたであろうお節を再現した…

 タモリ:ええ~、凄いね~。

 西島:らしいんですけど。

 タモリ:これ売ってるの?

 西島:これ、売ってるんです。

 客席から「食べた~い」の声。

 タモリ:いや(笑)、俺がもらった…。どこで売ってるの?

 西島:どこですかね。藍亭というところですね。

 タモリ:あ、藍亭というところ。

 西島:はい、有名な。

 タモリ:江戸時代を再現したの?

 西島:そうです。そうみたいです。はい。

 タモリ:江戸時代のお節ってどういうもの食べてたんだろう。ああ、凄い!

 客席歓声。「食べた~い」。

 西島:これ…(笑)

 タモリ:これ、サンプルじゃない?

 客席爆笑。

 タモリ:サンプル!

 西島:生ものなんで、あの~、12月の31日に、ご自宅の方に…

 タモリ:あ、そう(笑)。俺は、ちょっと早いなと思ったもの。

 西島:はい(笑)。

 タモリ:あんまり変わんないんだ。

 西島:いや、でもねえ、はい。

 タモリ:ありがとうございます。大奥お節(笑)。色がちょっと鮮やかすぎると思ったんだ。江戸時代ってこんなに鮮やかだったのかなあって。ありがとうございます。

 タモリ、重箱を包んであった風呂敷で再び重箱を包む。

 タモリ:サンプルでも重い、これ。

 タモリ、「どうぞどうぞ」と西島に椅子を勧める。続いて、お花のご紹介。

 タモリ:『大奥』来てますよ、スタッフ一同から。

 西島:ありがとうございます。

 タモリ:……スピッツ!

 西島:あ、この『海でのはなし。』がスピッツさんの曲をモチーフにした話なんで

 タモリ:あ、そうなの? 仲間由紀恵ちゃん来てます。及川ミッチー。

 西島:ありがとうございます。

 タモリ:伊藤淳史くん、『海でのはなし。』来てます。宮沢りえちゃん!!

 西島:あ、はいはい。

 タモリ:あ~、来てま~す。どうぞ、おかけくださ~い。

 タモリ:仲間由紀恵ちゃんからのメッセージで、「撮影は西島さんのおかげで楽しく過ごすことができました」。電報も来てます。「カクチデノブタイアイサツゴクロウサマデシタ マタイロンナエイガノハナシヲキカセテクダサイ ツイシン ビバイノヤキトリ オイシユウゴザイマシタ」大奥スリーアミーゴスの久保田さん。

 西島:あ~、美味でございますの久保田(磨希)さん! 美唄って、そのう、『大奥』の監督の出身地なんですね、北海道の。

 タモリ:美唄って、ひらがな、(言い直して)カタカナで書いてあるから、外国かなあと思って。

 西島:舞台挨拶に行って。

 タモリ:焼き鳥、違うの?

 西島:焼き鳥、なんか違うんですよ。はい。

 タモリ「あ、大奥お節はこちらに」と言って、お節に入っていたリーフレットがテーブルの上に残っていたのに気づいて風呂敷包みに戻す。

 タモリ:西島くんて、なんかおとなしそうだよね~。

 西島:そうですか?(笑)

 タモリ:そうじゃない?

 西島:そうですね、何してんですかね、普段。

 タモリ:普段、何してんの?

 西島:だいたい空くと、僕は映画館に行っちゃうんで。

 タモリ:映画、そんなに好きなの?

 西島:そうですね、昨日も3本くらい観た。

 タモリ:ええ~っ? 3本というと2館ぐらい行って?

 西島:はしごして。京橋の国立フィルムセンターというところで、溝口健二の特集やってるんで

 タモリ:そうみたいね。

 西島:それ行って、その後、また別のシネマヴェーラって、渋谷にある名画座行って、2本観て、はい。昨日、クリスマス・イブなんですよね(笑)。観終わってから気づいたんですよ、ああ、イブだと思って。普通に過ごしちゃったと思って。

 タモリ:(笑)

 西島:はい。

 タモリ:渋谷、多かったろう。

 西島:気づかいないですねえ、もうなんか。

 タモリ:有楽町とか銀座に行っても

 西島:時間がなくて、ホントにおにぎりかじりながら

 タモリ:映画観るの?

 西島:運転しながら、もう、はい、あ、はい。

 タモリ:車で映画観に行くの? 運転しながら、おにぎり食って?

 西島:はい。よく映画館でおにぎり食べてる人とかいるじゃないですか。ああいう人見ると友だちだなあと思う(笑)

 タモリ:わかるわかる、気持ちわかる。

 西島:映画はこっちに合わしてくれないでしょう? で、観に行ってるとどうやっても時間がなくなるんすよ、撮影もあるじゃないですか? 結局、おにぎりばかり……

 タモリ:食事時間がもったいない…

 西島:もったいないんで。

 タモリ:電車では行かないの?

 西島:電車では行かないですね。

 タモリ:へえ、昨日、おにぎり、じゃあ?

 西島:そうですねえ。

 タモリ:渋谷行って、終わって、あ、一杯っていうわけにはいかないか、車だから。

 西島:車ですから。

 タモリ:すぐ帰っちゃうわけ?

 西島:はい、すぐ帰って。

 タモリ:地味なクリスマス(笑)。地味なクリスマス!

 西島:いや、ホントですよね(笑)。はい。映画好きなんで。

 タモリ:今日…年間どのくらい観るの?

 西島:どれぐらいすかねえ…平均すると1日1本劇場で観てる…

 タモリ:ええ~っ! 300本くらい…

 西島:いや、でも、映画って、いいんですよ毎日観て。毎日映画館に行って2~3本観ていいんだって最近気づいて。

 タモリ:凄いね、そりゃあ。おすぎより観てんじゃないの?

 客席爆笑

 タモリ:でも、おすぎは多い時、1日5~6本観るって言うね、間に合わないって言ってたよね。今日も観るの?

 西島:今日は…時間があったら、行くかも(笑)。

 タモリ:好きだねえ、映画(笑)。

 西島:でも、1日1回は感動できるわけじゃないですか、なんか。1日1回劇場に行ったら感動したりとか、あった方がいいかなと思って。

 タモリ:そりゃそうだね。俺なんか何も感動してないんだよなあ。

 西島:(笑)。じゃあ、『大奥』を(笑)

 タモリ:『大奥』!

 西島:いや、実は、ドロドロの話ですけど、観に行くとみなさん、最後に涙されると…、

 タモリ:感動の話なの?

 西島:はい。泣いたって話をよく聞くんで。

 タモリ:時代劇は初めて?

 西島:え~と、映画では初めてですね。

 タモリ:そうだよね。この時代劇、別にチャンバラないよね?

 西島:ないんです、僕はぁ、あの、チャンバラがやりたいんですけど…。

 タモリ:チャンバラがやりたいの?

 西島:やりたいやりたい。もう、斬りたくてしょうがないんですけど、前回のドラマの『大奥』も将軍だったんで

 タモリ:あ、そう

 西島:襲われると、必ず誰かが助けに来るですよ。それで

 タモリ:自分でやりたい?

 西島:自分でやりたいのに必ず助けられるので、で、今回は歌舞伎役者の役なんで、やっぱり、こう殺陣がないんで

 タモリ:ほうほう

 西島:ホントはずっとやりたくて。

 タモリ:歌舞伎役者は大奥の恋愛の相手……

 西島:そうですね。

 タモリ:時代劇が好きなの?

 西島:好きですね。だから、今回京都の撮影所で時代劇のメインの役をやらせてもらったというのは僕にとって夢のような話で……。

 タモリ:へえ~。将来は殺陣やりたい?

 西島:やりたいですね。

 タモリ:自分で映画撮りたいって気持ちなんかもある?

 西島:いや、全然ないです。

 タモリ:全然ない?(笑)

 西島:(微笑む)

 CM

 タモリ:会場100人の女性がスイッチ持ってますので、1人に該当するアンケート出しますと私の携帯ストラップ差し上げます。

 西島:え~と、いや、考えたんですけど、あの、今回の『大奥』は絵島って人の初恋の話なんですね。

 タモリ:初恋なの?

 西島:初恋で、凄い儚い恋の話なんですけど、なんで、初恋の、方と、結婚をされた方。

 タモリ:初恋の方と結婚された方、スイッチ・オン!

 結果は0人。
 会場には、あ~という軽い感嘆と笑い声が混じる。

 西島:いないんだ~

 タモリ:やっぱ、いないのかねえ~。

 西島:やっぱ、そうなんですね。

 タモリ:ああ。

 西島:難しいんですね。

 タモリ:残念でございました。じゃあ、お友だち紹介してください。

 会場:え~!! やだっ!

 西島:(笑)。ありがとうございます。あの、『大奥』で共演した、えと~星野真理、はい。

 タモリ:おお。

 テレフォン中。

 タモリ:一堂にああいう『大奥』の女優さんたちが揃う場面て何回かあるわけ? 凄いけどね

 西島:凄いです。

 タモリ:凄いよね。

 西島:撮影所で、そのう、あの女優陣があのかっこうをして、セットに歩いていくと、ほかの撮影現場の人が、こう振り返って(笑)、もう、凄い迫力で見るっていう。

 タモリ:ベテランばっかりですからねえ。

 西島:そうですねえ。

 戸部アナが西島に電話を渡す。

 西島:あ、もしもし。

 星野:こんにちは。

 西島:こんにちは。

 星野の頼りなげな「こんにちは」に客席から笑い。

 西島:お久しぶりで~す。

 星野:お久しぶりで~す。フフ。

 西島:(笑)。タモリさんに代わりま~す。

 タモリ:何?

 西島:いやいや(笑)。

 タモリ:お久しぶりで~す。

 星野:お久しぶりです。

 客席笑い。

 タモリ:何か体の調子悪いの?

 星野:フフ、元気で~す。

 タモリ:明日ですけど、「いいとも」大丈夫でしょうか?

 星野:あ、いいとも~。

 タモリ:いいとも? あ、じゃあ、よろしくお願いします。

 CM

2006년 와랏테 이이토모에 오오쿠,바다 이야기 홍보차 나온 니시지마와 타모리씨의 대화

뭐 영화관련 얘기와...주제..등등...그리고 영화광인 니시지마에 대한 이야기

 

흠..결론은 이남자....2006년 크리스마스 이브날에도 영화관에서 영화봤다는 ....그것도 3편이나 묶어섴ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

참.......ㅠㅠ   안습 ㅜㅜ

반응형